« 2022年12月 | トップページ | 2023年2月 »

2023年1月

2023年1月31日 (火)

スラムダンクのアニメ映画が韓国で大ヒット!

バスケットボールをテーマにした日本映画(知らなかったなぁ〜)が世界中で人気が出そうなんですよ?日本以外で炎上するとはねぇ〜

220329

2023年1月30日 (月)

値上げの季節〜

世界中で何から何まで値上げラッシュ〜私が住んでいるマンションでも、我慢できずに値上げするようなんです。仕方ないんかねぇ〜

230126

2023年1月29日 (日)

トヨタ自動車の社長交代〜

ビックリした!新社長は入社20年目の53歳、さらに車が好きで中古車を買っていじりまわすとか?輝いて欲しいで〜す!230126rpsj

2023年1月27日 (金)

昨日はカラダケアマッサージ〜

運動不足らしく、身体全体が硬くなっちゃってねぇ〜忙しくなってくると、どうしても身体ケアが大切なんです、活動できるようにと〜

73

2023年1月26日 (木)

何年もご無沙汰してた先生からLINEあり〜

ど、ドキッ〜嬉しいなぁ〜耳を患ってた方でしたから、確かにLINEは便利でとてもありがたい、昔が甦って来たようだぁ〜14

 

2023年1月25日 (水)

天気の急変〜本当に驚いたわぁ〜

県庁教育会館の会議終了時は外気が12℃〜熊谷へ戻る頃は風強くなんと4℃、たった2時間の間に〜車がグラグラ揺れてあぁ恐ろしや〜

75

2023年1月24日 (火)

ケンカツの会議に出席して〜

今日も寒くて、急に冷たい空気を吸うと咳が止まらない!しかし委員の皆さんに会うと元気が出るんですぅ〜今年は元気になれるんかなっ?

230122

2023年1月23日 (月)

写真展が多くなって来たねぇ〜

2月3月は毎週写真展が開催されるようで、作品作りも写真展の見学が毎週あってねぇ〜体調と相談しながら顔出ししようかな?義理かきゴメン!52

2023年1月22日 (日)

今日は寒かったぁ〜

⛄⛄外に出て冷たい空気を吸うと、まだ咳が出てしょうがない!肺炎が完治してないのか?少し心配?県本部委員会で挨拶できたから〜ok


080411

 

2023年1月18日 (水)

今年も氷川鍬神社へお参り〜!

何かあるたびに上尾の氷川神社へお参りしている、手を合わせると気持ちが落ち着いて、いつも良い方向へ導いてくれるんですぅ〜🎶⤴65



2023年1月17日 (火)

えっ?9月の仕事が飛び込んできたぁ〜

この歳になっても、世間から必要とされてるんだから ありがたいことで〜す。心身共に鍛えないとねっ!とりあえず腕立てと腹筋から〜

64_20230114162101

2023年1月16日 (月)

元写真の生徒さんから〜

神奈川県の老人ホーム入居していて、100歳を迎え記念品に金盃を頂いたのでようで、うん今は人生100歳時代だと実感!

140624

2023年1月15日 (日)

勘違い?曜日音痴?

昨日のこと!会議があるから出掛ける準備をしてた!手帳を見直すと、なんだ来週じゃないか?我が身に腹が立つやら、静養日になって、ほっ!

21_20230114160401

2023年1月14日 (土)

少し春の気配が〜?

運転中にちょっと(ちょっとだけよ!)横を見たら、ほっ水仙が咲いてるじゃないか!心も温くなり元気も出たよう!ちょっと嬉しいねっ!

221207

2023年1月13日 (金)

富山のでっかい干し柿〜!

最近の昼食は、あんころ餅位の大きな柿2個と、濃い茶で済ます日が多くてねぇ〜部屋ん中ばかりでパソコンをやってるから丁度いい、ベスト体重

78

2023年1月12日 (木)

大相撲が始まったけど〜

⛄⛄アナウンサーから昭和生まれの関取が二人だけと聞いて?あぁ〜全てのスポーツから昭和が消えるんだ〜時代がかわっちゃったねぇ〜

14-3

 

2023年1月11日 (水)

今年で年賀状終了!

たっぷりとスローライフに浸りたいから、何事にも自分本位で(作画中心生活)我が身の時間を確保して、自由奔放生活に没頭🚌🍔📖📺👣📠

92









 

2023年1月10日 (火)

7日の七草粥で昔を偲んで歌ってみた!

はい〜ななくさなずな とうとのとりいが にほんのとちへ わたらぬさきに あわせてばったばたぁ(これを20回歌う)良い香りだったなぁ

74

2023年1月 9日 (月)

日曜日は完全休憩

昨日は作業台とコピー用紙棚を便利屋さんに組み立て依頼して、(自分ではとても無理)二人で完成してくれた、これでデジタルスタジオ完成!

64

2023年1月 7日 (土)

初仕事は大宮支部月例会

1月4日に浦和パルコにて初仕事〜姿勢もシャキッとして喋りもハツラツ、脳内だって2年前に戻って来たよ!よし今年は行けそうな気分?54

2023年1月 6日 (金)

私の初打ち(画像処理)は元旦から〜

昨年まで2年間も体調が悪かったんで、今年こそ元気な年にしよう、だったら元旦からだねっ、暖かくなればミニスタジオもつくる予定〜やったる

13072701_20230103204501

2023年1月 5日 (木)

セガレ夫婦と孫娘夫婦と末の孫娘の五人が家内の所へ新年の挨拶!

家内の静養室はコロナ対策で、外部からの訪問者は館内に入れないから、ガラス越しでインターフォンで何とか話し合えた(疲れたのは私?)

60

2023年1月 4日 (水)

まだ正月気分

正月と言っても、新聞、テレビ、パソコン、気まぐれ散歩、だけだが〜全身んが鈍ってしまった?皆んな同じだよネェ〜

230101

2023年1月 3日 (火)

孫達との新年会は今年が最後!

老夫婦二人はそろそろ簡単にお節を外から宅配便で、のんびりと過ごす事に決めた?来年の事を言うと鬼が笑うかねぇ〜22021230

2023年1月 2日 (月)

せがれ一家と新年会!

セガレは定年、上の孫娘が春に結婚、下の孫娘は大学院へ、私たち爺と婆は〜病院と薬に振り回されそうだ〜そんな年でいいんです〜

15_20221228184701

 

 

2023年1月 1日 (日)

謹賀新年

おめでとうございます、お互いに良い年にしたいでつね。さあぁ〜今年からは、ひたすらマイペース、よろしくで〜〜す。2023

« 2022年12月 | トップページ | 2023年2月 »