« 2023年3月 | トップページ | 2023年5月 »

2023年4月

2023年4月30日 (日)

なぜっこんな山ん中にも外人観光客が多いの?

寒くて、雨降りなのに、えっ?改めて驚いたよぅ!アメリカ人カメラマンも仕事で来ていて、撮られちゃった!「老人を撮ってどうするんだい?」81

2023年4月29日 (土)

奈良井宿の春爛漫

八重桜、山桜、花桃、水仙、芝桜、こんな花風景を見るのは初めてかなぁ〜体調が万全ではないけど〜ちょっと無理したかなぁと思う!

2302064

2023年4月28日 (金)

撮影旅行〜疲労困憊

25日の奈良井宿、朝は気温が1度で雨も降り疲れたけど、心が満足だったから〜ちょっと無理したかなっ!昨夜の撮影が全力投球したから=がっ!

2302062

2023年4月25日 (火)

信州奈良井宿への撮影会〜

天気予報だと寒くて雨降りらしいけど〜2枚撮れたら、後は観光でいい〜(明日のブログはお休みします)

230311

 

2023年4月24日 (月)

銀座のイトウ屋へ〜(私は4階だから程々の混み具合)

夕方のTVニュースを見てたら、コロナ前の10倍売上があったと放映していた、外国人観光客が中心で日本の文房具の質が良いそうだ!

230407

 

 

2023年4月22日 (土)

日々整理整頓

整頓と言っても断捨離なんです、長いこと人生をやっているとこんなに資料があるんだぁ〜ねぇ〜三分の一に縮小して穏やかなり〜

2302061

 

2023年4月21日 (金)

東京は日本じゃないようだったぁ〜

銀座と品川に用事があって出掛けてみたが、外国人が多いこと、街並みもオシャレで なんか他所の国みたいで〜落ち着かない、疲れる。

230228_20230420094301

2023年4月20日 (木)

オールドフィッシュマーケットとは?

外国人用の観光案内地図には築地市場の事をこのように書いてあrんだってよっ!そう言われたら、そうなんだ〜!230228_20230415230501

2023年4月19日 (水)

T氏が日本テレビに出演!

暑い熊谷はTV局が取材にやって来る、同じマンションの人が〜まさか?とっ思ったけど、取材に応じたら〜ほうっ!本当に放映されたってよっ!01170713

2023年4月18日 (火)

モンゴルへ行きたいと思っていたが!

コロナで海外撮影は3年間も中止だったけど〜向こうからやってきてくれた!えっ?なに?歓迎しないけど〜黄砂なんじゃ!車も砂だらけ〜参った2302063

2023年4月17日 (月)

ノートパソコンの電池切れ〜

充電コードを半日探して やっと出てきた〜ほっとしたけど、 そっか?独り部屋だから、これからは全部見える所にぶらさげようかねぇ〜

14073101

2023年4月16日 (日)

味わい深い万年筆〜

家にいることが多いんで、万年筆を使ってみたが〜あれ〜手が震えるじゃん 何故? これは頭から来る何かがありそうだけど、使ってみよう!

2303063

 

2023年4月15日 (土)

春眠の季節〜

AM8時に起床、やっとやっと最終でレストランへ〜気持ちの緩みかぁ〜パソコンに向かうのは11時頃だから〜これじゃァ人間失格?

43

2023年4月14日 (金)

スマホの影響かも知れねい〜?

最近の私が撮る写真は、縦構図が多いことに気づいた!そうか?スマホを毎日見てたから 感染したんかなぁ〜?

049010903

2023年4月13日 (木)

WBC総集編、写真集に疑問?

新聞広告を見てネットで飛びついて買っちゃったぁ〜確かにいいけどページ稼ぎか?テニス、相撲、競馬の記事も入ってて、手にとってみる事じゃ

201117

2023年4月11日 (火)

春が集団でやっtwきたぁ〜

2日ぶりに外出してしてみると?銀杏の芽が出て、藤の花、ポピー、桜草、チューリップなどが鮮やかに見えて〜おお春なんだぁ〜

88

2023年4月 9日 (日)

めでたくないけど〜バースデー

三日坊主になることは判っているけど、気合いを入れてストレッチを始めたぁ〜何をさておき健康に力を入れてみよう?(実行しよう!)

0805182

2023年4月 8日 (土)

気合いを入れなくっちゃぁ〜

先輩先生が腰の手術をしてから 間がないのに〜ゴルフを始めたそうじゃ、それもエイジーシュートに挑戦するすると言う、頑張らなくっちゃ?19_20230405131901

2023年4月 7日 (金)

とんでもないエラ〜を

歯磨きして〜なんじゃァこれは?〜?UVカットの日焼け止めクリームか?  妹ショックが尾を引いているんだねぇ〜〜

93a

2023年4月 6日 (木)

妹よ〜!

青空にピンク色の桜が 輝いて散り去った〜たったひとりの妹も散ってしまい ,   寂しいなぁ〜今日退院するはずだったのに〜

090417

2023年4月 5日 (水)

さくらもそろそろ終わる頃に〜

春よこい、桜よ早く咲けと心ウキウキ待ちしてたのに 、景色はもう新緑に染まりつつある〜ぬくぬくなるのは本当にありがたいよぅ〜

230313

2023年4月 4日 (火)

バースデイフラワー

今週85歳になることを覚えてくれていて、おっお花をいただいたんです〜幾つになっても嬉しいこと〜記念に撮影して作品になるんかなぁ〜

2303062

2023年4月 3日 (月)

写真クラブの例会に先品持参してみた〜

彩友会の月例会に組み写真と単写真を、会員の写真と一緒に並べてみたが〜ちょっとパンチに欠けるところがあり〜おおこれも勉強だねぇ〜

2303061

2023年4月 2日 (日)

高校選抜野球は山梨学院初優勝!

初めて山梨県に春夏通じて優勝した、ピッヤーの名前がいいね、なんて言ったっけなぁ〜( 林さんだよー )

121222_20230402092501

2023年4月 1日 (土)

嫌だけど4月は私の誕生月なんですぅ〜

1年間に咲く花の80%が春に咲くそうですよ?ほんとだよ!昨年の今頃は126鉢も世話してたのに、病気やったから今はなし〜寂しいなぁ〜

18-3

膝の痛みが治りましたよぅ〜

寒い所で過ごしてきたんで、この痛みは終生お付き合いするんかなぁ〜辛いなぁ〜とっおもってから、ありがたやアリガタイ〜

230119_20230429120101

« 2023年3月 | トップページ | 2023年5月 »